季節の変わり目って。。。 [リクガメ]
雨を境に朝夕の冷え込みでスローダウンなマルコ。
ぼーっとしたり
お風呂が気持ちいい
季節になりました ![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
朝の給餌後はウトウトとすることが多くなり。。。

サンドラちゃんよりも
眠気が勝る
朝夕はサークルで過ごす時間が
増えそうです。
それとは対照的な右の方。
視線の違いにご注目(笑)
マルちゃんにべったりしていたかと思えば、
気温低下で一時帰宅中のポリちゃんに向かって
あぁあぁあ!? ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
これがメスのオス化 ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
我が家では初めて![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
卵胞が出来て以来ちっともケージに居たくない病が続いているめろんマン。
餌にも感心なし。
さすがにそろそろ元の生活に戻さなければと、日中はケージに放り込んで出勤しますが、
帰宅後はそれはそれは惨状 ![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
手の付けようがないくらい暴れ倒した跡(排泄付き
)
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
それなら間をとってとサークルに放り込むと。。。
ポリへの頭突きに
(※コロちゃんにはあんまり興味なし)
マルちゃんの安眠妨害
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
フーン
威勢ブンブン ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
どやじゃないよもぉっ ![[むかっ(怒り)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)
すっかりわがままやりたい放題、また新たな卵胞の影響でしょうか。
丈夫になったとはいえインドホシなのでこんな生活は続けられません。
もっと涼しくなれば落ち着いてくれるのではと期待していますが。。。
季節の変わり目、いつもと違う動きをしているカメさんがちらほらですね。
この方も。。。
メロンちゃん も
威勢ブンブン ![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
サンドラがモニターさせて頂いたケヅメちゃんのお出かけブルマーが完成したとのこと。
お疲れブルマーの会なんちゃって!メロンちゃんと遊んできました。
絶賛発情中のメロンちゃんに大歓迎!?され、もう大感激〜 !
あぐあぐ
メロンちゃーん!
スタタタタ (ものすごい高速)
あらら
あらららら
メロンちゃんも
こんなことになっちゃってました ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
こんな勢いで向かってくるカメさんは、発情中?とはいえ私も初めてです ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
何事もなく落ち着いてくれるといいですね。
あれ?めろんマンとメロンちゃん!
めろんメロン(^。^)♪
一方この方はどうやらすぐに次のタマゴが出来ているか、産み残しがあった模様(* *)
爆食、日中徘徊
爆食、夜間徘徊
はぁ。。。 疲
そうなると
また出番ですよ
秋色ブルマー
どこで覚えたのか
美しく見えるポージング ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
そして、朝夕はひんやりでもメイちゃん@ホルス♂ にとって日中の日差しは気持ちよくなってきました。
むしろ暑さの心配なく安心です。
元気だよ ♪
ボクちゃん
良いコにしてたから
出番が無かったんだって!
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
仕事の都合でこちらの更新・訪問・頂いたコメントへのお返しが滞り気味ですが、
スローペースで頑張ります。
ボクもだよ
産卵シーズンスタート! [産卵]
9月10日、サンドラの今シーズン1クラッチが無事終了しました!
深夜〜夜明け前の徘徊が2週間程続き、いよいよこんな縦暴れが始まっていたサンドラ ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
お隣との境
随分煩く迷惑だったはず〜![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
夜になってもリビングを走り回る様子を、目の端でやれやれと眺めていたところ。。。
私の足元にやって来て
カーペットをクンクン
サンドラは滑り止めに敷いている茶色のカーペットを土だと思っていて、毎度これが産みますの合図。
私の座る椅子の下に潜り込み後ろ足を動かし始めました。
さぁ始まる!!
いつも慌てて失敗してしまうのだけど、この日は冷静だった私(眠かっただけ^^;)
サンドラが集中するまでしっかり15分待ち、声を掛けても気が散らないことを確認して産卵床に移動させました。
一瞬動きを止め緊張が走るも、すぐに足を動かし始め成功
21時
![[時計]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/176.gif)
今回は何時間掘るのかしら。。。
初産の時はきっかり4時間掘って4時間掛けて産め戻し、大産卵劇を繰り広げたサンドラ。
徐々にその時間は短くなりつつありますが。。。
時々覗くと順調に穴が掘られていてなかなか良いペース。
開始から2時間後。。。
あらっ ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
いい穴掘ってるね!
と、思った瞬間。。。
あららっ ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
あらららー ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
私の心の準備が出来ないうちに次々に産んでしまい、うっかり見逃すところでした ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
途中重なったタマゴを均します。
う〜ん、いつも感心しちゃう。
そして、そぉっとそぉっと土を戻し始め、1クラッチ終了
23:15
![[時計]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/176.gif)
サンドラちゃん、お疲れ〜。
掘り始めから2時間ちょっとのスピード産卵です。
寝不足疲れ気味の私にはなんてありがたい!
産め戻しを見守りたいところでしたが、少々しんどかったのであとはサンドラに任せることに。
結局気になり何度か起きてしまったのですが、産め戻しにはだいぶ時間をかけていた様子。
朝方
埋め戻した上でウトウト
疲れたよね〜
さぁさぁお水飲んで〜
なんだかすっかりベテラン風。
今回は最後まで食欲が落ちること無く直前まで食べ続けました。
それにしても今シーズンは随分早いこと! ※ 2011年は9月末
珍しく月齢まったく関係無し。

タマゴは8個(大小10個)
またもちっこいおまけ付き!
最大45g 5.2cm
平均40g 4〜5cm
前回よりも更に大きく重たくなっています。
また4クラッチまであるのかな?
長丁場だけど、最後まで無事に産ませてあげられるようしっかりお世話します!
2クラッチに向けて
休養するのよ〜
かめブルマー [ヒョウモン(サンドラ)]
イチココレクション秋の新作バッグが届きました〜!!!
なんちゃって
これはブルマー。
私のではなくって、
サンドラの。
オムツのイチコさん(※カメのオムツを作っている)が満を持して作品のオーダーメイド&販売を開始されました。早速20kg超のケヅメちゃん用お出かけブルマー(紙オムツの上から穿く)のご依頼を頂いたとのこと。
そんな巨大な作品は初めてとのことで、まずは試作品のモニター依頼を頂きました。
ラッキ〜 ♪♪♪
憧れのイチココレクション
なんて素敵なブルマー (・∀・)
生地もシルキッシュニットという上質で滑らかな肌触り。さすがイチコさん☆
足ぐりと甲羅周りは
ゴムでサイズ調整可能。
足の長いケヅメや
ヒョウモンなら脱げ難い仕様
早速モデルさんに試着して貰いましょう。
あら可愛い。。。
オーダーしかたのように
ぴったりフィット ![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
今まで考えたこともなかったパンツのオシャレ。
こんなデカパンだったけど。。。
急に可愛く見えちゃう!
足さばきもオッケイ
そして、可愛いばかりではないところがこのブルマーの凄いところ。
留守中に限ってあくちぶ過ぎるサンドラ@抱卵中(いよいよ縦暴れ開始)
オシッコ吸収MAXのパンツは大概重みで脱ぎ捨てられていて、その後のオシッコでフローリグやタイルカーペットが濡れていることが多いのですが、このブルマーは重たいパンツが脱げてしまうのを防ぐ効果絶大!
更に吸収仕切れず横漏れした分もブルマーの足ぐり布部分が吸収。
2枚穿き効果!
機能性も素晴らしいブルマーです!
早速、替えのブルマーを発注しましたー^^
洗ってもすぐ乾きます good
こんな有り難いモニターを依頼して頂いたイチコさんに大感謝です!
本当にありがとうございました〜 (≧▽≦) ♪
ケヅメちゃんのブルマー完成が楽しみです。
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
あまりにオシャレなものだから穿いてみました。

ワタクシも(なま足自重)
老後はオムツと共に共用です。
わはは